「ヨゴはいいな~」まぁ、確かに
馬鹿なことをいっぱい書いたので、スッキリしました。
いや、本当にスッキリ。
それはいいけど、先週の寒さですっかり風邪をひいてしまいまして。
あとは低気圧の関係でかなりグロッキー状態になりました。
なかなかやっかいです。
困ったもんだ。
今週の「精霊の守り人」も良かったですね。
チャグムの兄、サグムの優しさや思慮深さが心に響いた良い回でした。
相変わらず水田が非常に綺麗。
乱暴にカエルを獲るワンパク坊主を見て
「そんな事をしては駄目だ!」
と止めに入るチャグムの姿がサグムが語ったチャグムとの想い出に重なるのも良かった。
子供の頃、モンシロチョウの幼虫を踏む潰してる子にやめるよう言ったら殴られたことがありましたね。
まぁ、自分も可愛がって大切に飼っているつもりでも幼いが故に小さな生き物をたくさん殺めてしまったから彼等と大差はないんですが。
この田園の風景が子供の頃に遊んだ景色と重なってなんだか懐かしいな~。
千葉に越してきた時、葱畑ばかりで水田が殆ど無く「なんて殺風景なことろだろう」とがっかりした覚えがあります。
夏になっても、大好きなトンボはムギワラトンボとシオカラトンボくらいしかいなくてイトトンボ、オニヤンマなんて滅多と見れなかったし、カワトンボやギンヤンマはいなかったですし。
自分が遊んだところだったら、夏には獲りきれないくらいのキリギリス、蛍、色々な種類のカミキリムシがいて、川で小さな小魚(素早くて素手ではとれない)がいたのに・・・・
と、実にガッカリしましたね。
「精霊の守り人」はそんな里山の風景を思い出します。
ヨゴの風景はアニメとは言え非常に和みますね。
さて、今日は早めに寝てサッサと風邪を治すことにしましょうか。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 遥かなる保元の乱(2012.05.15)
- 継続して見ているもの(2012.04.22)
- なんと言いますか・・・・(2012.04.11)
- 買うべきか買わざるべきか(2012.03.24)
- 今日の日記は「〜かな?」だらけ(2012.02.26)
Comments
面白いと言っていただけて嬉しいです♪
本当に自己満足だけでやってますからね~。
ま、ブログも自己満足なシロモノなんですが。
一緒に行ったのは「21g」でしたね。
あれも悪くはないんですけど「アモーレス・ペロス」のほうが良かったです(内容は同じく怖いくらい救いがないが)。
あの監督の言いたいことは分かるけど、そろそろシンプルで骨太な映画を撮って欲しいかなと・・・
時間軸をゴチャゴチャにすればいいってもんじゃないですよね。別に混乱しないけど。
「バベル」も見に行ったIさんに感想を聞いたら
「う~ん、話し合いって大事だね」
と一言(シンプルだ~♪)。
今、ハズレの少ない監督ってカウリスマキですかね~。「浮雲」最高!
デル・トロも若い頃、痩せてましたから(笑)
ブラピに間違えられることもあったそうですよ(笑)ホンマかいな(笑)
今では指まで太って役作りしてたせいか(リバウンドは怖いよ~)あの有様で(笑)
容姿には全く期待していないので、その点は諦めてます。
演技、頑張ってくれ!ですね。
映画、とりあえずハガキ絵が終わったら行きましょう。
「西の魔女~」だったら、Iさんも誘って。
彼女の辛口面白発言を聞きたいな♪
とりあえず風邪治して、頑張ります。
Posted by: すい | June 03, 2008 at 08:25 PM
トロ祭り、面白かったですよ。
一緒に観た映画もあったのに、さすが見るところが違う。あの映画は役柄がかなり重くて風貌もかなりヨレヨレでしたね。
でも若いころの写真はかっこよかった。
また映画観にいきましょ。
Posted by: TONE | June 03, 2008 at 12:47 PM