ハッタリかましてヨカですか〜?
洋楽がテレビなどでかかると一緒に歌うのですが、
その内容の7〜8割はハッタリです。
適当に英語っぽく歌っているだけ。
先日その事を知った夫に
「インチキだ!(ま、ハッタリだからそうだな)」
「英語が出来る人に聞かれたら恥ずかしく無いのか?」
と文句を言われましたが、
「お金を貰って歌っているならいざ知らず、家の鼻歌程度でブーブー言われることは無い。
大体、もの凄い音痴で歌っているうちに違う曲(ジャイアン・リサイタル以上である)になるのに
英語がどーのとか言うレベルの話じゃない」
と反論しました。
「それにしても夫には正しい英語に聞こえていたのか〜(笑)
ふっふっふっふっ♪ヴァカめっ♪
と、なると私のハッタリ洋楽も『タモリの偽フランス語』とかに匹敵する芸かも(笑)」
と重ねて言うと夫は図々しいとギィギィ言って怒っていました(笑)
冗談だってぇ〜の
こう書くと夫が英語が出来ない人のようですが、実際はビジネスレベルの英語はしっかり出来ます。
ヒアリングはチト苦手のようですが(これは慣れですからね)。
少なくとも中学生以下レベルの私なんて足元にも及ばないのは確か(笑)
でも、ハッタリ英語には気付こうよ〜。
夫曰く、「あまりに堂々としているのでハッタリだと思わなかった」そうです。
ハッタリかます時は堂々としてないと(笑)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 遥かなる保元の乱(2012.05.15)
- 継続して見ているもの(2012.04.22)
- なんと言いますか・・・・(2012.04.11)
- 買うべきか買わざるべきか(2012.03.24)
- 今日の日記は「〜かな?」だらけ(2012.02.26)
Comments