« October 2011 | Main | December 2011 »

ぶらり西日本の旅1 

最初の一日は夫の実家がある松山へ。
一年に一度は帰っていますね。
そういや去年は甥っ子達と釣りに行ったな〜。

瀬戸内の良いところは飛行機から見ても海が綺麗なところですね。
しまなみ海道も一度車で行ったけど、とても綺麗。
空から見ても綺麗です。

松山の実家で一泊。

翌日、広島へ。
高速フェリーに乗りました。
私は乗り物に長時間乗るのが好きなので嬉しかったですね。
できたら普通のフェリーに乗りたいくらいですが、
倍以上時間がかかるので高速艇になりました。

で、一度高速艇を降りて宮島行きのフェリーに乗り換え。

天気は良いし、綺麗なところなんですが
とにかく寒かった!!
いや、松山も広島も全て寒かった!!
四国が暖かいって嘘!
いや、鹿児島は暖かかったけど四国も広島も寒かったですよ。
たまたまでしょうか?

Img_0972

とりあえずの鹿。可愛いけどクール。

Img_0982
晴れ。
夜、潮が満ちたらもっと綺麗でしょうね〜。

Img_0981
海。 

と、やる気の無い写真で申し訳ありません。

自分が写っている写真が全て寒さのあまり
“オッサンとオバハンの中間みたいな顔”
になっていて自分でも爆笑してしまいました。
もう、寒くて写真って気分じゃなかったです。

でも、宮島は評判どおり良いところでした。
寒くない時に行ってみたいですね。

で、ついでに宮島水族館−みやじマリンにも行きました。
瀬戸内の魚中心の展示だったので夫は大喜びでした。
良かったね。
私も温い場所に避難出来たので幸せでした。

Img_0992
地味な魚が大好きな夫を興奮させた水槽。
太刀魚。
うん、立ってる。移動は横泳ぎ。

そして最も夫を興奮させたのがコレ。
Img_0990
牡蠣棚。
というかメバル・マンション。

よく見てもらうと分かると思いますが、牡蠣の上にメバルが乗っかっています。
写真に写ってる以外の牡蠣棚にもたくさんのメバルが乗っかり休んでいます。
このひと達、泳がず結構怠けています。
ボヘっとした外見をしたカワハギのほうがしっかり泳いでおりました。
メバルめ。

あとはカタクチイワシの水槽や、ペンギンなどもいて
身近な魚(食卓にのぼる魚)を見たい人も
そうでない人も楽しめるようになっておりました。

夜は義弟達と夕食を楽しみました。
甥っ子達は三人とも男前に育っていてこの先楽しみです。
しかし男の子三人ってパワーが半端ないですね。
彼等の世話をしている義妹は立派だと思います。

で、食事の最中に地震!
広島市内は震度3、4くらいでしたけど。

その後は義弟達と別れホテルへ。

翌日は尾道に行くつもりでしたが、帰りの飛行機のことを考えて岩国に変更しました。

次回は岩国へ。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

帰宅

松山、広島から戻ってまいりました。
帰省したついでに広島の義弟の家族に会いに行ったのですが、
せっかくだからと宮島と岩国にも足を伸ばしました。

夫の両親も義弟夫婦も甥っ子達も元気でなによりでした。
移動が多くてかなり疲れましたが、
幸いお天気にも恵まれ良い旅だったなと思います。

留守を頼んだ母もるりさんも元気で過ごしていたそうです。
るりさんのお世話をしてくれた母に
後日殻付き生ガキが千葉の家に届くように手配しておきました。
お菓子とか買っても好みじゃないと怒るので。

夜遅く帰宅すると我々の気配を察知したるりさんが
ビャービャン!!ピーーーーーっ!!
と騒いでお出迎え。
お休みカバーをかけているのに・・・・ 
耳聡いやつ。
気持ちは嬉しいけど、夜遅いから静かにね。

帰宅した翌日の朝、一番驚いた事は
るりさんが母にプルプルと尾羽を振っていた事でした。
私以外に振ることはなかったのに。
仲良くなったんですね、良かった良かった。

が、面白くないのは夫。
そう言えば一度もるりさんに尾羽パタパタをしてもらったことがありませんからね。
「ママめ!どんな汚い手を使ったんだ!!一粒5万円の麻の実でも食べさせたのか!!」
とブツクサ言っておりました。

もっとも母も
「アンタ(私の事)のほうがるりさんに尾羽を振ってもらっている!!
それに私はまだケージ越しのカキカキをさせてもらえない!!」
と言って、キッと私を睨む睨む。

ひぃ〜、クワバラ、クワバラ

挙げ句、るりさんが私の頭をグルーミングしていると
「るりさん〜♡そんな事しないで遊ぼー♡」(←猫なで声)
と邪魔してきました。
おのれ!私の癒しの時間を邪魔しおって!! 

それにしてもるりさんモテモテですね。

P8070012
フム!もてたいならこのお立ち台に立ってみろや!!

いや、遠慮します。あの二人にもてても嬉しくないんで。

*****

と言うわけで無事帰宅いたしました。
プチ旅行記は次回に。 

旅行も疲れるけど、なんだか我が家にいても疲れるな〜。
なぜだろう・・・・・・・・・

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ご無沙汰しております

このところ私自身もバソコンもバテバテでブログを書けませんでした。
お客さんが少ないブログとは言え我ながら如何なものかと思います。
毎日というわけにはいきませんが、これからはなるだけ書いていきたいなと思っています。

が、明日(っていうかもう今日か)から数日留守をします。
・・・・ぬ〜ん。
こちらに顔を出せるようになるのは少し先になります。
ぬ〜ん。

るり番 留守番を母に頼んでいて、現在母が我が家に来てくれています。
有り難いと心の底から思っていますが、

母よ!深夜三時過ぎまでノンストップでおしゃべりするのは如何なものかと・・・・

帰省する前から私はすでにバテバテでございます。
正直、死にそう(笑)

でも、元気を出して行ってきます。
ふぅ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« October 2011 | Main | December 2011 »