正直、驚いた
久々にプロレスの話題です。
オカダがタナからIWGPのベルトを奪取するとは思いもしませんでした。
確かに「オカダがタナに勝ったら面白いけどさ」とは思っていたけど現実になるとは・・・・
本当にビックリです。本当に驚いた。
玄関のドアを開けたら、目の前にダチョウが立っていたくらいに驚いた。
ぎょえー。
攻めてるねぇ、新日。
よし、寝よう。
言いたい事書いたらスッキリしました。
久々にプロレスの話題です。
オカダがタナからIWGPのベルトを奪取するとは思いもしませんでした。
確かに「オカダがタナに勝ったら面白いけどさ」とは思っていたけど現実になるとは・・・・
本当にビックリです。本当に驚いた。
玄関のドアを開けたら、目の前にダチョウが立っていたくらいに驚いた。
ぎょえー。
攻めてるねぇ、新日。
よし、寝よう。
言いたい事書いたらスッキリしました。
G1はようやく中邑が優勝。
ホントようやくって感じですね。
今回のG1は二階席までビッシリ埋まったようです。
久々じゃないの?
中邑もいいけどタナもいいですね。
エースらしいエースで頼もしい。
最近気になるのはタイチ。
虎(みのる)の威を借るとはまさにタイチのためにある言葉。
つい小悪党タイチに目がいってしまう今日この頃でございます。
NOAHは潮崎強化期間といった感じでしょうか?
久々にえげつない秋山さんを見たな〜って感じ。
ま、潮崎には一日も早く成長してもらわねばならないので当然と言えば当然か。
ベルトを奪われた杉浦さんですが、重責から解放されのびのびしていただきたいものです。
しかし、ベルト防衛は健介とやってほしかったな〜。
ようわからん外人と防衛したってな〜。
と不満タラタラだったけど、小橋さんにあんなおっかない表情させたのは良かった!
夫が家にいるので(しかも私はお仕事ですよ)、タイバニを見るタイミングがなかなかありませんでした(奴はラグビーとかの試合をPCにおとして分析したりするからテレビが使えないのだ)。
楓ちゃんの能力はローグと同じなんですね。
ネクストの能力も色々あっておもしろいな。
みんなでワイワイ楽しそうなヒーロー達がとても微笑ましいです。
「おかえり!そして、おかえりなさい♪」
と言うスカイ・ハイさんがやっぱり好きだ。
いつか彼に素敵な恋人が出来るといいなと思います。
本当にね。
娘か?相棒か?
う〜ん、これは虎徹さんじゃなくても困りますよね。
見てるこっちは
「あー、焦んなくても大丈夫。相棒の件はたぶんあと一ヶ月もすれば片がつく(最終回がやってくる)からさ」
と気楽なもんですが。
マーベラスのオッチャンもネクストだったのね〜。
記憶を操作するってイヤな能力ですよ。
バーナビーを殴った時にグーじゃなかったので
「虎徹さん!そこパーじゃなくてグーだから!ガツンとグーだよ!」
と拳を振り上げてしまいましたが、虎徹さんにとってまだバーナビーは対等な相棒ではないんでしょうかね?
相手が牛角さんとかだったらきっとグーで殴ってると思うので。
まぁ、でもバーナビー相手でグーではチョット殴りにくいか。
なんのかんの言ってもやっぱり坊ちゃんだもん。
グーはちょっと躊躇するか〜。
色々、たいへんになってきたタイバニ。
続きが楽しみです。
先日、録画していたNOAHの試合を見たんですけど・・・・・
う〜ん、はっきり言って面白くないんです。えぇ。
色々、大変なんでしょうし・・・・ね、でもね面白くないものは面白くない。
本当はジュニアは丸藤 VS KENTA の抗争で盛り上げていくつもりだったのでしょうが、頼みの丸藤が怪我で欠場(涙)。
で、KENTAが噛み付く相手が仲田龍とヨネって・・・・
まぁ、仲田龍はともかくヨネってチョット違うでしょうと・・・・
君が噛み付かなきゃならない相手は潮崎でしょうが!!
と思います。
見ててヨネが可哀想になってきましたよ。
なんでヨネなの?って。
新日の中邑と潮崎の試合の煽りビデオを見ててつくづく思ったのが
「潮崎ってポヤポヤした子だな」
でした。
相手の中邑が“狂気のインテリジェンス”(このキャッチコピーが一番合ってた気がするな〜)らしく、クサクサした態度だったので余計に育ちの良いポヤポヤ感が出て泣けてきました。
「あんたがしっかりしなかったらどーするのよ!!対抗戦だってぇ〜のにさ!!」
と。
う〜ん、NOAHの場合は現時点で肝心のヘビー級で柱となる選手がいないというのが問題なんでしょうね。
勿論、杉浦さんはいるけどさやっぱり物足りないんですよ。
メインのみのるとの試合を楽しみにしていたんですけど、これも私は駄目でした。
みのるとなら良い試合が出来ると思ったんですけどね。
ゴツゴツした内容はいいけど、いかんせんやられている時間が長過ぎて飽きてしまう。
こんな事言いたくないけど、杉浦さんは自分で試合を組み立てるのが上手くないんでしょうね。
だから長めの試合になるとひたすらやられるだけの時間が長くなってしまい見ている側がダレてしまうのでしょう。
最近の杉浦さんの試合で良かったのは高山さんとの試合で、これはゴツゴツとした内容ながら短く終わったので(確かそうだったと思う)良かった。
あと、ヘビーで試合するために体重を増やしたせいか、以前より切り返しが上手く出来ていない。
かつて月寒でKENTAからジュニアのベルトを奪った時なんかワクワクする試合をしてくれていたので、今の杉浦さんを見るのはチト辛いですね。
もし今NOAHのヘビーが充実していたら、杉浦さんはKENTAや丸藤の前に立ちふさがる最強のジュニアになっていただろうと思います。
ま、本人がそれを良しとするかは別にして。
それにしても今のNOAHのヘビー級選手の不在は痛いですね。
キャリアを充分積んでいない選手にプロレスを教えられるであろう秋山さんはコンディションが悪いようですし・・・・
夫が「NOAHの悲劇は丸藤の背が高くなかった事だ。もう少し身長があれば丸藤は武藤になれたはずなのに!!残念だ!!」
と言っておりましたが、さすがプオタは言う事が違います。
それはさておき、今が一番の頑張りどころですかね。
ま、少し前の新日もかなり迷走してたから(今一番充実しているのが新日かな〜。全日も良いんですけどね。なぜ客が入らないんだろう?)、きっと晴れる日もやってくるさ。
そうそう青木は良いですよね。
彼はもっと伸びそうな気がします。
潮崎も頑張れ。
キュウキュウして落ち着かない毎日です。
で、駆け足でチャンカンを見ました。
永田さん、優勝!!
ってチョット意外でしたね。
ま、シリーズ通してノリノリだったけど。
秋山さんはあまり調子が良くないようですね。
KENSOは・・・・・もう、本当にいかん。
見てると泣けてきます・・・・。
しっかりしていただきたい。
諏訪魔のジャーマン、素晴らしい。
ただ真面目過ぎますね。
私は好きなんですけどね。
もっと怖さがあってもいいかな〜。
結構、面白かったけど武藤さんがいなかったのが残念。
コンディションの事を考えるとそれも仕方ないんですけどね。
解説してたけど、サッカーの松木さんあるいはフィギュアスケートの佐野さん状態で笑えました(笑)
プロレスラーの解説で上手いなと思うのは高山さんですね。
あと小鉄さんも好きだったな〜。
小鉄さんいないのは寂しいなホント。
と、ザッと感想を。
次はNOAHの杉浦さんと優しいみのるのタイトルマッチが楽しみです。
でも、NOAHはチョット厳しいですね。
久々にロック様の妙技を味わってしまいました。
やっぱWWEにはロック様とストーンコールドがいないと物足りないわ〜。
20分間はロック様の独壇場!!
思わず小声でロッキー・コールをしてしまいました。
最後の台詞をためにためにためにためまくって吐き出し、眉毛を吊り上げキメるロック様♡
“ドヤ顔”とはこーゆー顔のことを言うんですよ!
他は認めん!!
If you smeeeeeeeeeeeell what The Rock is cookin'!
最近、全日本の諏訪魔がチャンピオンらしい良い顔になりましたね。
全日本は試合内容もいいんですよね。
選手達もちゃんと育っているし。
新日も充実していますね。
迷走していた時期はどうなることやらって感じでしたが、今は安心して見れます。
で、最近一番笑ったのがG1クライマックス 3D映画版の見所について聞かれた中邑が
「中西学につきますね!!」
と答えたこと(笑)素敵。
いや、マジそうだと思いますよ。ええ!!
NOAHはやっぱり厳しいですね。
杉浦さん、頑張ってるし良い試合してるけど・・・・若手がこのところ育ってないのが(デビューも無い)のがキツイ。
ヘビーが寂しすぎるのがね、ホント。
あっ、青木はいいですよ!彼は良い選手です。
と、久々に少しだけプロレスでした。
しかし、やっぱロック様に尽きるわ〜♡
というけど結構キツいのよこれが(笑)
ぬ〜ん。
さて、来年の1.4新日東京ドームの全カードが発表されましたが、なかなか面白そうですね。
特にIWGPジュニアのタイトルマッチは良い試合になること必至。
あと、意外と面白そうなのが矢野とRVDのシングルですね。
矢野はああ見えて器用だからな〜。
タジリとの試合も面白かったし結構良い試合すると思うんですよね。
中邑の発言に「ごもっとも!!」とおおいに頷いてしまいました。
中邑が言うように潮崎に求められているのは普通のレスラーに求められているものとは違うんですよ。
杉浦さんがどんなに強くても杉浦さんじゃ駄目なんですよ。
潮崎だけが求められているものを持っているはず
こうしてみるとやっぱり中邑は新日が迷走していた時期に批判と嫉妬をその身に浴びながらも我を貫いてきた“獅子の仔”なんだなと思います(もっとも“エルニーニョ”とか使っていたのは如何なものかって感じでしたが・・・・)。
それは「新日らしくない」と言われ続けながらも自分のスタイルをファンに認めさせた棚橋、雑草魂でのし上がってきた真壁も立派な“獅子の仔”ですがね。(後藤も頑張ってくれ〜)
潮崎には今度の東京ドームで覚悟と意地をみせていただきたい。
じゃないとNOAHのお先は真っ暗ですよ。
おっと、そういえばまだ“みちのく宇宙大戦争”の記事を見ていません!!
凄く気になるけど、それはまた後の楽しみって事で・・・・・
今日は閉店ガラガラでございます。
やっぱ海老さまより杉さまでしょう!いや、すぎっちか。
と言うわけで、
プロレスMVP受賞おめでとうございます!!
私は今年は真壁だと思っていたんですが、杉浦さんが受賞するなんて嬉しいです!
ぐふふ。
今週の週プロの表紙も杉浦さんでしたしね。
うん、数年前じゃ考えられなかったですよ。
そうそう、丸藤も復帰したし良かった!
が、今週の週プロで一番面白かったのは実は
みちのく「宇宙大戦争」特集
だったのですが・・・・すまん、杉浦さん。
爆笑してしまいましたよ。
だってさ、
ーゴングが鳴って闘いながらも「いかに試合中に歌うか」というのがわれわれのテーマなので。
ーえっ!?勝利したうえで歌うんじゃないんですか?
〜中略〜
ースキあらば歌うぞ、と(プロレスはしないのか?!どうでもいいのか?!)。
しかもエアバンドらしいし・・・・
で、さらに衝撃告白は続きます。
ー最近、宇宙人が見えないんです。
・・・・それ、普通だから。普通見えないから。で、宇宙方面の感性って何????(恐ろしいことにウチのママはその感性持ってそうだが・・・)
素晴らしいですね。サスケ。さすが“グレート”がつくだけあるわ。
猪木なみにプロレス頭だわ。
この中カラー読んだとき、他の全ての記事が宇宙の彼方に飛んでいってしまいました。
古代のいないキムタク・ヤマトと共にイスカンダルに旅立ってしまったのかもしれません。
凄い破壊力でした。
(ところでどーでもいいけど、実写版のヤマトにデスラー総統は出てるのでしょうか?それを確かめるためだけに見て良いような気がしてしまう今日この頃でございます)
星野さんも小鉄さんもいなくなり寂しい限りですが(ケーブルで新日を見てると、とてつもなく寂しい・・・)、なんか元気出てきたぞ!!って感じです。
とても眠いけど、今日は「杉浦さん、おめでとう!!」とサスケの話は書かなくちゃと思いました。
別に読む物好きはいないと思うけど。
自己満足のためにね。
あと、「天下一品、芸人」面白かったですね。
北白川か〜、懐かしいな。
天一の裏に「ガラムマサラ」って美味しいカレー屋があるんですよね。
ただ、そこの婆ちゃんは戦争中に食べ物がなくて苦労したので残すと出入り禁止になります。
私も注文しておいて残すのは嫌いだから、余程のことがない限り完食しますが、セットでチャイまで頼むと結構お腹が苦しくなりましたね。
懐かしいな〜。
さて、寝ます。
閉店ガラガラ。
ねむ〜い。
録画していたNOAHの武道館を今日見るつもりだったのに、うっかりキヨスクの週プロの表紙を見てメインの結果を知ってしまいました。
迂闊
杉浦さんベルトを守ったんですね。
おめでとうございます。
で、録画していた武道館を見たのですがなんとも切ない気分になりました。
ここまでお客が少ないとは。
これは厳しい。
今のNOAHはバチバチ戦えるヘビー級のレスラーが少ない。
力皇、森嶋、秋山さん、小橋さんは欠場中。
ジュニアですが客を呼べて他所の団体に行ける丸藤も無期限欠場中。
(丸藤の怪我に関してはNOAHだけでなくプロレス界全体の損失である)
これから団体を背負って立つ潮崎も成長途中。
お客さんは入ってないだろうなと思っていましたがまさかここまでとは。
私は杉浦さんが非常に好きですが、正直云って団体の看板になれる華のあるレスラーだとは思っていません。
一挙手一投足で客を沸かすことの出来るレスラーではないでしょう。
将来そうなってくれたら嬉しくて仕方ないけれど、現時点で彼はそういったタイプのレスラーではないと思います。
しかも対戦相手となるヘビー級のレスラーがいないとなると本当に厳しい。
メイン以外でもお客を呼べるレスラーが不在というのは痛い。
試合後の杉浦さんのインタビューを見てたら辛くなりました。
ちょっと見てられない感じでした。
本当に難しい辛い時にチャンピオンになったものです。
あと、ちょっと言わせてもらいたいのですがNOAHのサイトは駄目ですよ!
私も何度か覗いたけど、今時あれは無いと思いますよ。
なんでこういうところにきちんとお金をかけないかな!!
一度見たらもう二度と見る必要ないと思いますよ。
スポーツサイト見たほうがいいくらいと思うもの。
あと、他団体との交流戦ももっとしたほうがいいのではと思います。
今もしていますが他団体で良い試合をしたら新規のお客がついてくると思いますが。
それをしていたのが丸藤ですが今は怪我で欠場中ですから・・・・KENTAなどももっと外に出てもいいと思うんですけどね。
はぁ〜。
なんと言うか切ないな。
ネットのニュースで山本小鉄さんが亡くなられた事を知りました。
両国で全日の興行を見に行ってる夫にメールをすると暫くして返信がきました。
小鉄さんに捧げるテンカウントの最中に鈴木みのるが泣いていたそうです。
ご冥福をお祈りいたします。
でも、J sports ESPNで小鉄さんの姿が見れなくなるのは本当に寂しいです。
G1の時、元気そうだったのに。
G1はコジの優勝!!
おおっ!おめでとうございます!
コジには申し訳ないけどこれは予想外でした。
だって、G1は新日の選手が優勝するとばかり思っていたから。
いや、でもコジは元・新日だからね。
両国国技館はハッピーな雰囲気に包まれたことでしょう!
うん、うん。
で、戦国BASARA。
長宗我部に期待して良かった!!
アニキィ〜!!とテレビの前でニヤニヤしました。
壊れた戸の向こうにボーっと立っている五郎丸(クマさん)やシリアスな場面なのになぜか床の間に飾られたカジキの剥製(??)に目が奪われてしまった前田家もそう悪く無かったけど、やっぱ地味。ここは長宗我部のアニキですよ!!
「俺たち海賊と違って〜」
と冒頭の自他共に認める海賊発言に「やっぱ武将じゃないんだな・・・いいけどさ」と呆れ、アニキの男らしさにトキメキました(笑)
そして、富嶽は期待以上でしたね!
半兵衛(うちの犬の名前なのにSM仮面舞踏会とは・・・ううっ)の
「やっぱり陸も移動できるんだね」
と言う台詞に
「予測してたんですかっ!!さすが天才軍師!!わたしゃ〜アレが水陸両用とは思わなんだよ」
と白旗を振りました。
富嶽もケッタイでしたが、噂の秀吉の“拳ひとつで海を拓く技”に驚愕しました。
モーゼみたいなのかな?と思っていたけど
瀬戸内海が干上がってしまいましたよ!!!
そりゃ〜、あの巨大な富嶽を拳ひとつで壊せますわ!アニキの体を使ってね(アニキも大概丈夫だな)。
格好良く散った長宗我部のアニキですが、死んだりしてないよね!
もし、戦国BASARA〜参(スリーと読むように)〜が制作されたら、四国丸ごと“富嶽”に改造してください!!愛媛出身の夫が激怒するだろうが構わん。
いや〜、興奮してついつい長文になってしまいました。
「伊達軍(ヤンキー)にも武田軍(体育会系熱血バカ)にも入りたく無いよね♪」
と思っていたけど、長宗我部軍なら入りたいです!
私もるりさん肩に乗せて野郎どもと一緒に
「アニキーーーっ!!」
と叫びたい。
今回の戦国BASARAには完敗です。
Recent Comments