明暗

まだ、映画のレビューが出来ません。
なかなか思うように時間がとれませんね~(笑)
ま、仕方ない。

*****

北京オリンピックも閉会。
次回はロンドン。
その次は東京になるんでしょうかね?

開会式も閉会式もCO2が出まくりな感じでしたね。
「偽造だらけの開会式」などと言われてましたけど、それは別に演出だからいいんじゃないでしょうか?
そんな事言ったらテレビ番組が成り立たなくなってしまいます。
でも、もし東京でオリンピックをするならもっと地味な感じがいいですね。

チャン・イーモウの映画は結構見ましたが、「紅いコーリャン」は面白かったけど「菊豆」からはチョットついていけなくなって、「秋菊の物語」くらいからはまた結構面白く見ました。「あぁ、チャン・イーモウだな~」と思うような開会式と閉会式でしたね。

気になっていた種目は女子レスリングとソフトボール。
この二種目はずっと応援していたので良い成績で心の底から嬉しかったですね。
特にソフトボールは毎回毎回「どうか金メダルが取れますように」と思って見ていたから本当に良かったと思います(ツレなんて電話口で男泣きでしたよ。まぁ、仕事がらみってのもあるから親身になるのは当然か)。
本当に本当に良かった!

あとレスリングの浜口選手が銅メダルを取ったとき
「浜口の笑顔は日本の太陽のようだ!」
にもグッときましたね。本当に良い笑顔でした。吉田選手も伊調姉妹も笑顔も輝いていましたよ。浜口パパも元気そうでなにより。

柔道の谷選手も20年間メダルを取り続けていることは本当に凄いことだと思うし、プレッシャーに負けなかった北島選手も本当に立派でした。

メダルを取った選手もそうでない選手も本当にお疲れ様でした。

が、野球と男子サッカーの結果は予想通りでした。
私は「メダルを取れなきゃダメだ」とは思わないし(なでしこもシンクロも本当に頑張って立派だったと思う)、負けて一番悔しいのは選手だと思います。
でも、彼等はソフトボールや女子サッカーの何倍年収を貰っているのかな?と考えてしまいます。
プロならプロとしての気概を見せて欲しかった。
陸上の男子リレー陣が銅メダルを取った時(これも本当に良かった)、つくづくこの4年にかけて必死で取り組んできた人間とそうでない人間の差がはっきり出たなと思いました。
野球と男子サッカーに関しては。

| | Comments (0)

忙しいけど、良かった~

なぜか忙しくて、思うように時間がとれないのですがソフトボールを最後のほうだけ見ました。

金メダルおめでとう!!
ずっと応援していたから本当に嬉しい。
この北京でオリンピックの正式種目から外れるから金メダルが取れるといいのにと心から願っていました。
北京オリンピックで一番応援していたのはこのソフトボールと女子レスリングだったんですよ。
ずっとアメリカに勝ちたくて勝ちたくて勝てなかったですからね。
本当におめでとう!
本当に良かった。表彰式の選手の皆さんの笑顔は最高ですよ。
「オリンピックに出れたらお嫁にいけなくてもいい」
って言っていたけど(それ聞いたとき泣いたよ、私は)、その強い気持ちがあるから取れた最高の結果ですよね。
まぁ、結婚がいいものかどうかは分からないけど、やり手ババァ(大学時代のあだ名だ)になって素晴らしい花婿を世話したい気分ですよ(余計なお世話)。

これから、ちょっとしなくてはないことがあるけど(たいした事じゃないけどさ)ついパソコンに向かってしまいました。
いや~本当に良かった!

さて、私も作業に戻るか~。
一昨日で終わったと思ったら直してほしいところがあると言われたので。
やる前に言って欲しかったな~(涙)
簡単に変えられないのに。
ま、仕方ないです。
頑張ろうっと。
本当になんかゆる~く忙しいんですよね~。
パソコンも限界にきているようで、タイピングの速度に変換が追いつかないし(「早く変換しろ~!」と待つのってチョット腹立たしい)。
おちおちオリンピックも見れません。
巌窟王もね。

| | Comments (0)

心臓バクバク!!

今日は楽しみにしていたNOAH日本武道館大会の日でした。

6人タッグのリングで丸藤とCIMAが初遭遇したのも新鮮で面白かったし、この二人の続きは是非シングルで見てみたい!(できたら、横須賀と金丸君の絡みもこれからお願いしたいところです!是非!!)

それにしてもCIMAのマイクは上手いよね。

高岩さん VS ムシキング・テリーも良かった。

メインの三沢さん VS 佐野さんも面白かったですね。

がっ!!

私が一番、興奮したのはセミ・ファイナルのGHCタッグの試合でした。

秋山・力皇 VS 高山・杉浦の試合。

本当にもぉ心臓バクバクしましたよ。

良い試合だったですね~。

頑張ったよ、頑張ったよ杉浦さん!

惚れ直しましたよ。いや~、興奮した。

4人の中で最も背が低く小柄なのに全くパワーでも気迫でも負けていなかった。

今日は杉浦さんが主人公でしたよ。

これは私の贔屓目抜きに絶対そうですよ。

だって、試合が終わったあと大・杉浦コールが起きていたんですから。(TVで見てても分かるくらい)

私だって試合中何度も(ポトフを作りながら)、

「おしっ!!いいぞっ!!」と呟き、握りこぶしを作り、拍手しましたよ。

あぁ、本当に良い試合でした。

心臓バクバクするプロレスでしたよ。

本当にありがとう、杉浦さん。

やっぱり大好きですよ、杉様は男前だっ!!

丸藤くんとのタッグも本当に楽しみです。(丸藤自身も楽しみにしてるでしょうね、きっと)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

丸藤はよく分かってる

少し元気になってきたので、録画していたプロレスを見ました。

勿論、お目当ては秋山・潮崎 VS 高山・杉浦の試合。

途中、これからタッグを組むつもりでいる丸藤と杉浦さんのインタビューがありました。

お握りをパクつきながらインタビューに答える杉浦さんを見ながら

「わーっ、杉浦さんだっ!!杉浦さんだっ!!」と体を揺すり大喜びでインタビューを見ていた私ですが(杉浦さんを見るとになると言われている)、

やっぱり丸藤ってよく分かってるな~としみじみ思いました。

今の状況で組む相手が杉浦さんってのがね・・・・

丸藤と言えばかつてKENTAとのタッグ(丸KENタッグ)で長期間ベルトを守ってきた・・・・と言ってもあくまでもこれはジュニアでの話

GHCヘビーのベルトまで巻いた丸藤が今更、KENTAと組む必要性は無いし(KENTAも組む気はないだろうと思う)KENTAと組むと、あの時のジュニア・タッグのイメージは拭い切れないですしね、

じゃぁ、誰と組んだら美味しいかと言えば、ヘビー級に転向したばかりの杉浦さんがベストでしょうね。組むことなかったし・・・

勿論、未来のエース候補の潮崎と組むって手もあっただろうけど、上がり調子の杉浦さんと組んだほうが面白い。

元々、ジュニアとは言えないパワーのある杉浦さんとだったらバランスの良いタッグになるし、杉浦さんと組めば必然的に高山さん、佐野さんとも組む機会が増えるでしょうし。

NOAHの生え抜きの選手以外の中にいるほうがずっと自由動けるはず。だから、

「会社に言わずに勝手に(杉浦さんと)組んじゃった」 by丸藤

んでしょうね。

ここらへんが丸藤のチャッカリしてるところなんですよね。

しかも、秋山さんとも鈴木みのるとも上手く付き合ってるしね。

ソツが無いっていうかね・・・・大したものです。

ま、この嗅覚の鋭いところも丸藤の魅力なんですよね。

ホント、良く分かってるよ・・・丸藤は。

ところで、インタビューを受けてる杉浦さんは素敵だったな~♪

奥様お手製と思われるゆかりオニギリを頬張りながらインタビューを受ける杉浦さん。

「(オニギリを食べながらインタビュー受けると)視聴者の皆さん怒りますかねぇ?」と気にする杉浦さん。

「女性」と言おうとしてオニギリで喉を詰らせながら「ドセイ」と言ってしまう杉浦さん。(笑いながら聞き返す丸藤が可愛かったよ)

「カミさんには悪いけど、ここは丸藤くんと合体します!!」と相変わらずのホモネタに走る杉浦さん。(しかしこのネタ好きだね~、杉浦さんだからいいけどさ)

私の普段どこにあるか全く分からない乙女心を熱く燃やしてくれるのは男性は杉浦さんだけだぜっ!!

本当にここまで人目を憚らず喜んで見てしまうのは杉浦さんだけですね~。

と、体をガタガタと揺すり「杉浦さ~ん♪」と喜んでいると、ツレが

「仕草とか、喋り方がオカマみたい・・・・なんか変」などと呟いておりました。

あら、そう、だからどーよ。

これって中学生の頃から言われてるんだよね~。(慣れた)

仕草や振る舞いがナチュラルオカマらしい・・・。へっ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

血沸き肉踊る

今週の週プロを見て、文字通り血沸き肉踊りました。

私はこういう杉浦さんを生観戦で見たかったんだよ~っ!!

なんと初めて秋山さんからピンフォールを奪ったそうで・・・・素敵ですよ。本当に。

秋山さんのジャンピング・ニーアッタックをキャッチし前方にぶん投げたなんて(なんつー、荒技♪)・・・・あぁ、写真でなく動画で見たいっ!!

4・28武道館大会では、プロレス界の帝王・高山さんと組んでGHCタッグを狙うそうです。(丸藤とのタッグも継続しそうだしこっちも楽しみなんですけどね)

それにしても、秋山さんをオリンピック予選スラムで投げようとする杉浦さんの勇ましい姿(写真だけど・・・・)にクラクラしますよ。

お腹が出てきていても構わない。諏訪魔(彼も贔屓のレスラー)じゃないけど

「腹なんか出しときゃいいんだよ!!」

ですよ。

もっとも、固いお腹に限りますがね。ポテポテの脂肪腹はNGですよ。

武道館には行きませんが、4・28は家のテレビに齧りつくことにいたします。

へへっ、楽しみ!!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

小鉄さんの解説は好きだな

プロレスをテレビで見ていて思うことが

「アナウンサーの声を絞って欲しい」

です。

ビックマッチだからって、別に絶叫せんでも・・・・と思います。

ある試合で

「わぁぁぁぁ~、高山さんっ!!びっくりしましたね~っ!!」と絶叫するアナウンサーに

「それより、俺はお前の声にびっくりしたよ」と冷静に受け答えする、解説の高山さん。

「ナイスっ!!」と画面に向かい握りこぶしを作ってしまいました。

力が入ってるアナウンサーには申し訳ないけれど、時々音量を絞って見ます。

そんな私が一番気に入っているのが、SXWのアナウンサーと山本小鉄さんの解説です。

なんだか、こう普通の会話で好きなんですよね。

SXWを見る時間は晩御飯を作っていることが多いんですが、

「そういえば最近は良い男の事をイケメンっていうらしいですね」小鉄さん

「そうなんですよ、最近は若い女性も結構来てくれてますね」アナウンサー

「う~ん、私たちの頃はレスラーはみんな顔も体もゴツゴツしてましたから、お客さんも男の人ばかりでね」小鉄さん

「いや~、そうでしたね。(笑)」アナウンサー

と言った会話に、なんだかホノボノとしてしまう今日この頃。

う~ん、小鉄さんの解説は好きだな~。

****

と、そういえば14日は「ひなバトル」だったんですね。

ネットでその話題を読むと、杉浦さんは「チョイ悪オヤジ」だったのに丸藤とタッグを組んで、ちゃっかり「イケメン」タッグになっていたらしい。(まぁ大体、力皇が「チョイ悪」ってのも無理があるんだけど・・・全然、悪く見えないもんね)

・・・ふふふ、さすが杉さま♪(なんだか私も真澄ちゃんみたいな気持ちになってきたよ)

なんてニヤニヤしていたら、今回の丸藤とのタッグは継続していきたいらしい。

おおっ!!私も、タッグは丸藤と組んで欲しかったんですよ!!

杉浦さんがヘビーに転向するということで先ず狙うなら「GHCベビーのタッグのベルト」だし、そうなるとパートナーは金丸くんではちょっとジュニアって感じが拭えないから・・・

と考えて先ず頭に浮かんだのが丸藤

札幌で組んだときも良かったらしいし(残念だけど見ていない)、華麗で身軽な丸藤のプロレスとヘビーの選手と真っ向勝負の出来るパワーを持つ杉浦さんなら、良いタッグになると思うんですよ。

力皇&秋山さん、森嶋&ヨネなどと戦っても面白そう。

ヘビーのベルトも充分狙える。

ふふふ、面白くなりそう♪

もし、丸藤と組んでタイトルマッチをやるなら生で見たい!!

武道館だって行っちゃうかもしれませんね。

ぐふふふ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

まだまだ試練の時だな~

リビング・アリーナ(よーするに、家のテレビ)でNOAHの武道館大会を見ました。

なかなか楽しかったですね。うん。

小川さん VS ダグ・ウィリアムズは良い試合でしたね~。

「おっ?これをこう返す?へぇ~、また返すんだ~」

と、感心することしきり。

いや~、さすが日本が誇るテクニシャン VS イギリスが誇るテクニシャン同士。

素晴らしい!!

技の先を読み、流れるように試合をしていく見事な職人芸。

あ~、プロレスって奥深いなぁ~。

殴り合いは殆ど無し。

どついたり、蹴りを入れたりするのだけがプロレスじゃないですよね。(総合格闘技じゃないんだからさ。)

う~ん、良い試合でしたね。満足。

で、セミの三沢さん VS 杉浦さん。

杉浦さん、がんばった!かんばったよ!

でも、でも・・・もっと弾けた杉浦さんが見たかったかな・・・・(贅沢だな私・・・)

まぁ、なんというか「受けてなんぼの選手」って感じなのかな。

KENTAみたいなガンガン向かってくる相手だと凄く良い試合をするんですが、試合の組み立てが苦手なのかな?

まだまだ、試練の時なんでしょうね~。

でも、私は応援していますよ!!

それにしても、三沢社長の攻撃は怖かったですね。お客さん、引いてましたよ。

杉浦さん、顔面陥没してないか心配です。

さて、メインの森嶋 VS KENTA。

これは彼等らしい試合で面白かった。

試合に緩急つけず必要なくガンガン飛ばしてくれて正解ですね。

ただ、フットスタンプ。

これは私、嫌いなんですよ。

これは本当に止めてほしいな。(佐野さんも必ずやるけど)

「技」って感じがしなくて・・・・

なんだか、総合格闘技の「マウントポジションから無抵抗の相手に拳を入れてる」のを見てる時と同じ感覚になります。

本当に嫌だな、アレ。

まぁ、それはともかく結構、面白かったです。

今回のベストはやっぱり「小川さん VS ダグ・ウィリアムズ」でしたね。

いいもの見せて貰いました♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

やっぱり、3・4武道館に行けば良かった

先程まで、NOAHの試合をTVで見ておりました。

いや~、力皇・丸藤・KENTA VS 佐野・高山・杉浦 6人タッグの試合。

豪華なメンバーですね~。

テンションが上がりましたよ~。

最後の杉浦さんがKENTAからタップを奪った瞬間には

「うぉっしゃー!!」

と、握りこぶし。

これだよ、これ!こーゆー試合を先日の後楽園で見たかったんですよ!!

まぁ、これで3.4武道館の三沢戦にいい感じで繋げていければいいんですけど。

杉浦さん!がんばれ!!

で、昼間はドラゴンゲートの試合をまたTVで見てたんですけど、

ハルクのダンスに対するノリはさすがホームだけあって違いますね~。

お客さんノリノリですから!楽しそうでいいな。(私は出来ないけどね)

同じ後楽園でもドラゲー勢がNOAHに登場した時は、ここまではいかなかったですね。

久々に横須賀とCIMAのダンス見たけど、上手いじゃん!

試合前に一踊りして試合してまた踊るって、キツそうだけど。

ここも「踊ればみんなハッピー!!」なんですね。

先日、ドラゲー勢と試合をしたNOAHの金丸くんが

「ドラゲーに行ってやる!」

発言をしていたらしいけど、是非お願いしますよ。

で、横須賀とシングルで試合をして欲しいな!

きっといい試合になると思う。(いいなぁ~♪見たい~)

あとは、ベルトを失い身軽になった近藤修司選手は是非、杉浦さんと試合してほしい。

あ~、いいなぁ見たいな~、本当に見たい。

そうそう、スカパー主催の「ひなバトル」では、KENTAじゃなくて丸藤が出るんですね~。

間違っちゃった・・。ごめんなさい。

でも、杉浦さんは出るよ!(そーいやー、NOAH勢は潮崎以外、既婚者で子供もいる人ばかりじゃないか・・・)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

とっても残念・・・

NOAHの後楽園での開幕戦を見てきました。

滅多にプロレスの生観戦をしないし、今までは大きな会場ばかりで見ていて後楽園に行くのは初めてでした。

後楽園は見やすくていいですね~。

どこに座ってもよく見えます。

うん、良かった。(まぁ、雰囲気がなんだかコアな感じで独特だけど)

第一試合から徐々にテンションが上がります。

パンチ志賀アニキも、百田さんも楽しかったですよ。

一番感心したのは、やっぱり金丸くんですね。

本当に良いレスラーです。

受身も上手い、技も失敗が無くフォームも美しい。

誰と組んでも誰と戦ってもクオリティの高い試合が出来る。

今回はドラゴンゲートの選手である土井、堀口と組んで、ハルク、斉藤了、KENTAと6人タッグで対戦したんですが、しっかり溶け込んでいて違和感がありません。

ムーンサルトのフォームも本当に綺麗。

いや~、本当に良い選手だとつくづく思いました。

素晴らしい!!

前も書いたと思いますが、ドラゲーの選手と絡むなら是非、横須賀選手とシングルで戦って欲しいですね。絶対に手が合うと思うんですが。

それにしても、NOAHの試合でドラゲー勢が見れるなんて中々得した気分でした。(ハルク、顔が小さい。土井は凄い体・・)

こうしてテンションが上がっていくなか、待ちに待ったセミの試合が始まったんですが・・・・

私は言葉を失いました。

なんで、秋山 泉田組 VS 佐野 杉浦組がたったの4分で終わるわけ???

酷いよっ!!

実は一番、楽しみにしてた試合だったんですよ!

NOAHの試合は今回が初めてで(新日本やみちのくプロレスは行った。あまり好きではないプライドとか)、杉浦さんの試合が見たくてチケットを取ったいっても過言ではないんですよ。

秋山さんの「エクスプロイダー」も剃刀のように鋭い佐野さんの怖さも、それになんと言っても杉浦さんの「中年'Sリフト」も「オリンピック予選スラム」も見てないのに・・・・(泣)

今回の試合は佐野戦に続く、杉浦さんのヘビー級転向の試合だし秋山さんとの絡みも珍しいので凄く凄く楽しみにしていたのに・・・

タッグの試合が4分で終わるなんて・・・・

本当に酷いよっ!!

泉田さん、暴走しすぎですよ。

ショックでメインの試合の時は心ここにあらずでした。

泣くに泣けません。

これだったら、3・4武道館(結構、お値段が高いけど)に行くんだった。三沢さんと杉浦さんのシングルだし。

本当に残念です・・・・

あー、悲しい・・・・

がっかりです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

もぉいい!!私の日記だから、好きなことを書くぞっ!!

先日、AmazonでDVDを購入しました。

2006.1.22、NOAHの武道館大会のDVDです。(あぁ、ここまで来たかぁ~。私も・・・)

以前、ちゃんとビデオに撮っていたんですが・・・・アレコレ撮っているうちに訳が分からなくなってしまって・・・・

紛失

で今回、購入に踏み切ったわけです。

去年の秋の「丸藤 VS KENTA」がプロレス大賞の「ベストバウト」に選ばれていたけれど、私はこっちの試合のほうが好きなんですよね~

壮絶さでは確かに敵わないけど、もぉ丸藤の(ほとんど)ノータッチでトップロープを越えて、そのまま場外にいるKENTAにミサイルキックを放った姿を見るだけでも、値千金の価値があります。

ツレがデビューしたての丸藤を見て

「武藤以来の天才」

と言っていたけど、なかなかの慧眼だったなと思う次第です。

高山さんの解説も懐かしい~。(上手いんだよね)

そういえば、もう一年経ったんですねぇ~。

・・・・・って、プロレスで一年を振り返るのかっ?!私は・・・・・

ま、いいや。

あと、新日の夏の祭典G1での「永田 VS 金本」も凄く良かったですね。これぞ新日って感じで。

あの時、金本を優勝させておけば・・・・今更、IWGPヘビーのタイトルマッチをやってもねぇ~と思いますが・・・(NOAHに一歩も二歩も遅れてる感が否めない・・・・がんばれ!新日!!)

でも、カート・アングルの参戦は凄く楽しみですね。

WWEも、ロック様やストーン・コールドが居なくなってから見なくなっちゃたなぁ~。

あと、一番興奮したのは札幌スピカで杉浦さんがKENTAからベルトを奪った試合ですね。

いや~、杉浦さんがKENTAに勝った瞬間、興奮のあまり

「おっしゃっ!!」とガッツポーズしちゃいましたよ♪(近所迷惑だから小声でね・・)

あれも良い試合だったなぁ~。(涙)

杉さま、佐野さんにも負けちゃったけど私は応援していますよ!!

そうそう、SEMの大会も見たんですが

なんと菊タローが、スタン・ハンセンならぬキクサン・ハンセンにっ!!

可愛いよ♪菊ちゃん♪似てるよ、下半身と顔以外はっ!!

やたら「あすく ひむっ!」「はぁりー あっぷ!」って言ってるし(あっ、ローマ字表記が正しいんだろうけど、イメージがひらがななんですよね。菊ちゃんだから)、しかも使うとこじゃないのに・・・・

「SEMのエースは僕だから!!」

って、君はNOAHの選手じゃないでしょう!

って、エースはKENTAか丸藤だから!

いや~、楽しかったですね。

あー、スッキリした。ニヤリ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)