昨日は久々に銀座に行きました。
というのも友人の友人(知人と言うべきでは?)から個展の案内を頂いたからです。
その方は油絵を描く方でいつも風景の絵が多いのですが、今回は人物の絵もありました。
どれもとても素晴らしい絵ですが、私はスケッチ風の風景画にパステルで色をつけた作品も好きです。
他にお客さんが居なかったので、暫くその方とお話させていただいきました。
個展のテーマは東南アジア旅日記といった感じでしょうか。
風景は勿論、ベトナムのフォーの絵もあったりして・・・・。
「アジアで旅行する(って言っても日本もアジアなんだけど)と、食事に困りませんよね~」と言った話題から
なぜか「虫料理はどこまで食べれるか?」という話題になりました。
私は昆虫ならOK!でも、カブトムシの幼虫からは無理で
その方はカブトムシの幼虫はたぶんイケルと言ってましたね。
子供の頃に生で蜂の子を醤油をかけて食べたら甘くて美味だったそうです。
「つまりアレですね、イクラみたいな感じですか?」と聞いたら
「正にそう!!」らしい。
ふむ。じゃぁ、シチュエーションによってはイケルかも・・・・でも動いてるの見ちゃったらな~。駄目だな。
などと考えましたが、意見が合ったのは
「オタマジャクシは厳しい」ってことでした。(泥臭そう)
そこへ、その方の友人が訪ねてこられたのでお礼を言い失礼させてもらいました。
ついでなので、銀座のユニクロで綺麗な紫色のリブ柄のタートル・セーターと薄いブルーのコットンのタートル・カットソーを購入しました。(あれば綺麗な黄色のVネックのセーターが欲しかった)
もっと寒くなったら、このブルーのカットソーの上に紫のセーターを着れば暖かいし、袖と襟から少しブルーを出すのもアリかな?で、ワンポイントにネックレスをぶら下げてもいいかも。
銀座の大通りを歩くと早々とクリスマスの飾りつけをしていて(いくらなんでも早すぎだろう??)、ミキモトのビルはえらいことになってるし・・・・でも、この時期の銀座は綺麗ですね。
綺麗な銀座の町を歩きながら、「どう考えてもオタマジャクシやカブトの幼虫は喰えん」と考える私は銀座に相応しくない人間なのでした。
でも、来週も銀座に行くんですけどね~。
また、展覧会のお誘いです。
素敵な絵を拝見させて頂き、ちゃっかり絵の具まで貰っちゃいました。へへっ。
Recent Comments